木製のスライダーにページごとのビニールポケット、これだけでもメニューブックとなります。ページが多い、メニューがすぐ差し変わる、アルコールで拭いてすぐ使いたい、簡単に扱いたい、ページ数を増やしたい(もしくは減らしたい)等、 […]
グラフィックを全面にあしらったメニューブックのカバーです。こちらのデータはお客様からご提供いただいたデータとなります。表面にはマットPPを施しています。表紙のグラフィックの印刷はもちろんのこと、見返し(3枚目の写真)にも […]
イタリアンのレストランからの依頼で作成されたもので、作成からもう20年以上経過していますでしょうか・・・ 印刷した表紙をカバーに貼り付けPPを施しています。メニュー本文は紐で止めています。そしてデザインに時の経過を感じる […]
ホテル業態のレストランのメニューボードです。白い線は弱粘着の両面テープが貼ってあり、こちらにメニューの本文を貼り付けて使用します。全体にマットPPを施しているため、弱粘着のテープであれば貼り直しが効きます。シンプルな形な […]
二つ折りした台紙にメニュー本文を両面テープで貼り付けたものです。台紙には透明のテープが貼り付けられており、その上から両面テープを貼り付けたメニュー本文を貼ることで、台紙も継続的に使うことができます。シンプルで細かい細工が […]
銀座のグランメゾンで使用された、三つ折りのメニューです。「パリの星付きレストランでは重い表現を使わない」という言葉を受け、このような色使いも明るい、いわゆる「軽い」仕上がりになりました。ただ軽いだけではなく、表紙のカバー […]
四つ星ホテルのレストランで使用されていたメニューブック。革のような風合いですがこちらは紙素材のカバーとなっています。光沢が絢爛さを演出していますが、つくり自体は非常にクラシカルで、紐で綴じたかたちを採用しています。今で […]
服飾トップブランドのリストランテ展開は昨今は珍しくないですが、こちらのメニューブックはその黎明期に作られたものです。イタリアさんの本革にワインボトルの空押しが非常に印象的です。 こちら、オーダーにあった内容の一つに「 […]
いわゆる星付きのレストラン様で使用されていたメニューブック。用途はワインリストです。 ベロア調の生地を使用し、空押しでロゴを立てています。柄はワインリストらしく葡萄をモチーフにしたもので上品な趣がある仕上がりになりま […]
20年ほど前に作成された、ヌバック調の生地を使用したメニューブック。カバーにはロゴのみと非常にシンプルですが、素材が醸し出すシンプルかつ見栄えのする表情と、少し丸みを帯びたフォルムが特徴となります。このフォルムはブック […]