レール綴じで作成されたメニューブック。表紙の素材を、クリーミーな泡の細やかさを感じさせるようなしっとりとしたものをチョイスしました。(できれば触っていただきたいくらいなのですが・・・) ブラックをベースにゴールド箔を施し […]
海外からの依頼で作成したメニューブックです。料理本をイメージされており、綴じの部分はレールを使用していますが上製本のような仕様になっています。クロス地にしおりまでついているこだわりの一品です。 本文は見開きで観音開きのペ […]
和食ダイニングのメニューブックです。表紙はマットのP Pシートを施しています。 グラフィックメニューはその店舗の世界観を一目で表現できることが強みで、このダイニングの場合は、食材のダイナミックさ、生命力を表現するため土を […]
九州の名物を前面に押し出した総合居酒屋です。表紙にビールの価格訴求をいれる大胆な手法で表紙に売りをアピール!弊社で扱うメニューカバーとしてはとても珍しいです。お店様のコンセプトはとても伝わりやすいですね。もちろんメニュー […]
ビールを楽しむPUBのために作られたメニューブックです。飲み屋ではなくバーでもない、PUBというシックとフランクが共存した大人の空間には、シンプルを突き詰めた全て「黒」のメニューブックが雰囲気に馴染みます。ブックの四隅 […]
老舗のお蕎麦屋さんのメニューブック。学生とサラリーマンが交差する街で、ランチタイムには多くのお客様が訪れます。幅広いお客様と、伝統を守るお店のイメージから、スタンダードなメニューブックを目指し、カバーには布素材を使用し本 […]
ページのすべてをイラストと文章で表現しているメニューブック。パステルカラーベースのデザインとイラストが目を惹きます。丁寧な文章と主張しすぎないレイアウトで落ち着いたデザインです。イラストや絵はイラストレーターさんとイメー […]
事例No.016の進化版!「袋についた粉」をイメージしたホワイトのシルク印刷も健在でこちらのメニューブックは素材に「パッチ素材」を採用しています。パッチ素材はジーンズの後ろについているラベル(Levi’sによ […]
「粋々」で販売している小窓という商品に、別注のカバー素材を使用したメニューブックです。レディメイドを生産する体制があり、オリジナルを作成する体制も整っているため、別注で少部数の生産も可能です。既存のメニューブックも、ほん […]
鮮魚がメインの店舗様のイメージに合わせ、ブルーのカバー素材を採用したメニューブックです。ダイニングバーという業態上、少しスリムなサイズ感にしてスマートなイメージを印象付けるように心がけました。本文の差し替えは、鮮魚はその […]