こちらは、和食ダイニングのメニューブックです。表紙はマットPP加工を施しています。グラフィックメニューはその店舗の世界観を一目で表現できることが強みで、このダイニングの場合は、食材のダイナミックさ、生命力を表現するため土をモチーフとした色合いになっています。表紙は耐久性を考慮し、1枚の芯ボールを使用し折の箇所は太い筋を入れることにより1冊の本としての体裁を作成しています。使い始めは固いですが、使用していく内に馴染んできますので、ご心配いりません。
こちらのメニューは、デザート・ワインを扱うダイニングのメニューブックになります。店内のイメージに合わせ、赤をイメージカラーで使用しながらも抑えつつ、落ち着いた雰囲気を表現した1冊です。使いやすさを意識し、また、気軽に手に取っていただけるよう、手のひらサイズに設計されております。使いやすさを意識すると全体的に高級感を損ないがちになりますが、角金のちょっとした装飾やハトメのカラーリング、中面のデザインなどを上品に仕上げることで、店舗のイメージとマッチングするよう工夫を凝らしました。
事例No.0081でもご紹介したメニューの、仕様違いになります。こちらのメニューは組ねじが2つの仕様になっています。カジュアルなイタリアンでのメニューブックとなり、明るいランチタイムを想起させる柔らかなデザイン、写真を多く取り入れわかりやすさに商店を置いたデザインになります。No.0081でも採用した木板の加工はそのまま採用しています。こちらの加工は目の違う木をつなぎ合わせることにより反りを防いでいます。
木苺柄の生地とプレーンな生地の間にレースを挟んで仕上げた、とても可愛らしいメニューブックです。オーセンティックな洋菓子店ということもあり、アイコニックな可愛らしさを出しつつ、可愛くなりすぎない大人な感性が盛り込まれています。表紙のコーナーにつける角金も、アンティーク調のものが使用されています。他とは違うアプローチで作成されたメニューブックですが、長く愛されるような仕上がりとなっています。
インディゴブルーのデニム調生地を使用したメニューブックは、他のどのメニューブックよりもカジュアルさに特化した一冊となりました。カバーの遊び心あるデザインは、ステッチがモチーフになっており、シルク印刷で表現しています。綴じは組みネジを使用しており、ジーンズのパーツを連想させるブロンズが採用されています。表紙裏にある三角コーナーは、おすすめメニュー、シーズナルメニューをご提案するためのスペースとなっています。ランチメニューなど、日替わりメニューにもいいですね!
こちらは、オーストリアワインを提供する店舗のメニューブックです。パキッとした色合いの、グリーンの表紙と、葡萄の葉をイメージしたデザインがポップでありつつも落ち着いた仕上がりです。表紙裏(見返し)は、表紙と正反対の色見を使うことで、目を惹く仕上がりになっています。表紙、本文にマットPP加工がされており、防水性も兼ね備えたメニューブックになっています。
本文は組みネジ使用となっているので、差し替えも簡単に行えます。