メニューブックの魅力の一つは、そのシンプルながらも温かみのあるデザインです。クラフト地の厚紙ボールを使用したカバーが、素朴で自然な印象を与えます。また、表紙の龍のデザイン部分は透明の箔を使用しているので、繊細さを感じさせると同時に、お店の洗練された雰囲気を演出します。
メニューブックは、頻繁に触れられるアイテムです。こぼれやすい飲食物に触れることもあるため、耐久性は重要な要素です。この背広モチーフの三つ折りメニューブックは、PP(ポリプロピレン)加工が施されており、水にも強い特徴を持っています。こぼしてしまっても安心して拭き取ることができ、長い間美しい状態を保つことができます。
表紙に紙素材を使っているため、優しい手触りを楽しみながら手に持ってみると軽さの中に意外と感じる“しっかり感”は厚みのある紙を使っているから。平滑な特殊紙を使用しているのでメニューブック一番の天敵“水”もすぐに拭き取れば大きな影響はないかと思います。
また、表紙は印刷で表現しているため、表裏で違うデザインを楽しむことが出来ます。生地や革などでは表現できない味を醸し出せるのは印刷特有の持ち味です。
高級レストランで使用されている、三つ折りのメニューブックです。「グランメゾン」のような洗練さと高級感を兼ね備えた空間では、お客様の手に取るもの一つ一つに意味があり、振る舞われる料理、ワインにも意味をもたらせます。そのような空間には、お客様を最上級のおもてなしでご案内するために、こちらのメニューブックも最上級の素材を使用し、その場の雰囲気に一役買えるよう、お手伝いをさせていただきました。極力余計な装飾はなく、出来るだけ紙そのものを活かす仕上がりにしています。
和食料理のお店で使用するメニューブック。赤い特徴的な背面の台紙にあたる部分には、朱染めのフチのないお盆を採用。メニュー用紙の抜き差しが容易になる三角レールを採用しました。レール部分はプラスチック製のため、和紙で包んで本体との一体感を持たせています。アクセントに使用した麻紐はレールと背面のお盆を繋いでいます。色が目立つ、素材に工夫があるなど、直接的に視覚に訴えかけるものはメニューブックとしては大きな武器になります。
飲食店のメニューブックは、お客様に料理の内容や特徴を伝える大切なツールです。近年、平成初期のデザインやセンスがリバイバルする等、注目を集めています。そんな中でも、趣のある素材を使い、昔の電話帳のようなページが段になっているこちらのメニューブックは、使いやすさと昭和の黒電話があるような雰囲気を併せ持ち、しっぽりと一杯を楽しむ雰囲気を醸し出しています。メニューブックに使われる素材も重要な要素です。砂壁のような趣のある素材を使用することで、メニューブックに温かみと個性を加えることができます。