カバーにロゴ、それだけのシンプルなメニューブックです。 カバー素材と、ロゴ、そのコントラストがありさえすれば立派なブックとなります。カバー素材はニューウェブロン、ロゴはシルク印刷で仕上げました。 これくらい削ぎ落とされた […]
重厚感漂う革風フェイクレザーのメニューブックです。 やはり驚くのはその革の再現度で、本物かと初見では判断できない見た目です。材質は特殊なウレタンを用いたもので、加工も革と比べて加工がしやすく、ブックのカバー素材以外にも世 […]
二つ折りした台紙にメニュー本文を両面テープで貼り付けたものです。台紙には透明のテープが貼り付けられており、その上から両面テープを貼り付けたメニュー本文を貼ることで、台紙も継続的に使うことができます。シンプルで細かい細工が […]
厚い紙を貼り合わせて一枚の板紙のような仕上がりのメニューボードです。角金を付けているため角つぶれの心配もありません。表面にはPP加工が施してありますので、バー業態以外でも焼肉やお好み焼きなど、油跳ねが多い業態でも扱いやす […]
珍しい上開きのメニューブックです。ブックを開くと中面は水墨画のデザインと、それを感じさせるように半透明のトレーシングペーパーを張り付ける形でメニューをご紹介しています。こちらの用紙はお客様にお納めしてお客様自身が印刷いた […]
こちらのメニューブックは、フレンチのレストラン様へ制作したメニューブックです。シボのある用紙の柔らかさとゴールド(わかりづらいですがゴールドの中にも模様が入っています)の華やかさが風格を漂わせています。メニューブック の […]
カジュアルなレストランのメニューブック。本革なので使い込めば使い込むほど味の出る、経年を楽しめるメニューブックです。メニューボードはカットにメニュー本文を差し替えし、メニューブックの方は二つ折りしたメニューをクリップで挟 […]
黄金色に輝くこちらのメニューブック。こちらはデザイナーとのディスカッションを尽くし、ブックは180度平らに開く仕様にし、カバー素材はメニューブックでは使われていないのでは?というものを使用しました。格式高い場面において、 […]
もはや紙のみか!と思いきやこちらはれっきとしたメニューブックとなります。しかも、写真では分かりづらいですが見開きでA2程度のサイズになるためメニューブック、もしくはメニューボードとして迫力のある仕上がりになりました。まる […]