バーで使用される蛇腹タイプのメニューブックです。比較的狭いカウンターや、テーブルのスペースも気にならない寸法で制作しています。蛇腹のメニューで一番気になるのが、「メニューの差し替えについて」かと思いますが、こちらのメニューは合皮の上に透明のOPPテープを貼り付けているので、両面テープを貼っても剥がすことが出来ます。
また、蛇腹タイプは他の綴じ方に必要な逃がし(差し込み部分などで見えなくなる箇所)が無いため、全面を使ってデザインすることができるので、商品を大きく見せたい場合などにおすすめです。
こちらのメニューは、ナイトクラブで使用するメニューブックになります。ブラウン調のスエード生地を採用していますので、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。紐も、表紙に合わせて濃いめのブラウンをチョイスしています。目立ちすぎず、地味過ぎず、いい塩梅の色味です。スエード生地は、比較的丈夫でひび割れしにくいことがメリットとしてございます。反対に、スエード生地は汚れやすいのがデメリットなので、使用前に防水・撥水スプレーやブラッシングをする事で、長期にご使用可能なカバーに変身いたします。
テキスト(文字)ベースの、シンプルさが光るメニューボードになります。おしゃれな見た目の表紙は、グラフィック(デザイン)にて表現しております。香港の店舗様よりご依頼いただき制作したメニューの為、欧米の注文の仕方が接客ありきの習慣でしたので、不要なものは省いてテキストベースのデザインにしました。写真を使わずに本体の素材感やフォントを厳選する事で、「美味しさ」と「カッコよさ」を併せもったメニューとなりました。同時に、伝票ホルダーを作りお店の雰囲気の親和性もご提案しました。
和紙の質感を120%取り入れた、変形サイズのメニューボードになります。こちらのボードはとても軽く、持ちやすいのが特徴です。(軽いと壊れにくいです)留め具以外は全て和紙を使用しておりますので、統一感を出すことができます。また、和紙と留め具の色味も合わせておりますので、より一層一体感を出しています。デザイン性の高い、落ち着く、懐かしい風合いのあるメニューボードに仕上がっています。
デザイン会社様からご依頼をいただきコラボさせていただきました。表紙・見返し素材に強くこだわり、贅沢な素材を採用しました。大きさも定型サイズでは無く、オリジナルの特性を活かした変形サイズで制作。メニューの仕様は、開きやすさ+使い易さ+差し替えし易いレールを採用し、オペレーション面でも文句なしの1冊に仕上がっています。表紙の「箔押し」は店舗様のイメージカラー「黒」を採用し、落ち着いた雰囲気を表現しています。