嬉しい事にリピーターやお問い合わせを沢山いただく素材で、「厚みのある和紙」をA4・ボードタイプとしてメニューにしました。大きさも色もアレンジ可能なので、様々な業態に使用が可能です。メニュー表の変更時にはボードにOPPテープを貼り付けてあるので、簡単に差し替えることができます。
ボードの端は、わざとみみを残しているので和紙の質感を存分に味わっていただけます。メニュー表に使用している紙は、和紙風のものをチョイスしています。
四隅の三角ポケットに挟むだけの、簡単なメニューブックになります。毎日変わるおすすめメニューや、価格変更の多いアルコール類などのドリンクメニューで活躍します。表紙に大きくロゴを入れることによって、ただの2つ折りメニューが、高級感溢れるメニューブックへ大変身します。紐もロゴに合わせて金色を採用しているので、統一感があって店舗の雰囲気を壊さず映えるメニューになっています。
唯一無二のオリジナルメニューブックとはこの事、と言わんばかりの贅沢なメニューブック。高級素材、高級な仕立て、手触りはしっとりと柔らかでいて、大きなサイズでも持ちやすい、細部にまでこだわった逸品です。本文は当社でデザイン制作したものになります。ドリンクメニューなので、日本中から取り揃えたお酒の見せ方に一工夫したデザインで、とても分かりやすい表紙に負けないメニューになっています。
留め具の組ねじも、あえて3個にすることでメニューブックのデザインに深みを出しています。
こちらのメニュー台紙は、No.0225のメニューブックに挟んで使用するメニューになります。おすすめメニューや、お持ち帰り用のメニューなどを別で掲載する為に制作致しました。そのため、メニューブックと同素材で制作しているのが、こだわりです。表面はツルツルしているので、弱粘のテープを使用すればメニューが変更になった際でも差し替えることが出来ます。表裏で使用できるのもポイントです。
「こんなメニューがあればいいな」からデザイン設計・制作を致しました。カウンターや、小さなテーブルでも使いやすいコンパクトなサイズ感にこだわりました。ブックではなく台紙タイプなので、メニューを見るときに開く動作が無くなります。メニュー表は下側ポケットに差し込むだけで完了するので、毎日のおすすめメニューやシーズナルメニューなど簡単に差し替えが可能です。また、メニュースタンドもこのメニューに合わせてオリジナル制作していますので、置いた時の安定感が抜群です。
「こんなメニューがあればいいな」からデザイン設計・制作を致しました。カウンターや、小さなテーブルでも使いやすいコンパクトなサイズ感にこだわりました。ブックではなく台紙タイプなので、メニューを見るときに開く動作が無くなります。メニュー表は四隅のポケットに差し込むだけで完了するので、毎日のおすすめメニューやデザートメニューなど簡単に差し替えが可能です。また、メニュースタンドもこのメニューに合わせてオリジナル制作していますので、置いた時の安定感が抜群です。
お客様より支給して頂いた和紙を使って、オリジナルメニューを制作致しました。オリジナルだからできる、変形サイズのメニュー台紙になります。四隅に、メニュー用紙を差し込めるコーナーを用いることで、使いやすさ・差し替えやすさを叶えたメニューとなっています。材料は和紙なので重さは軽く、スタイリッシュなデザインとなっています。メニューが軽いと、劣化スピードも遅く、壊れにくいのでとてもおすすめです。このタイプは縦・横でメニューを表現できるので使い勝手も抜群です。
テキスト(文字)ベースの、シンプルさが光るメニューボードになります。おしゃれな見た目の表紙は、グラフィック(デザイン)にて表現しております。香港の店舗様よりご依頼いただき制作したメニューの為、欧米の注文の仕方が接客ありきの習慣でしたので、不要なものは省いてテキストベースのデザインにしました。写真を使わずに本体の素材感やフォントを厳選する事で、「美味しさ」と「カッコよさ」を併せもったメニューとなりました。同時に、伝票ホルダーを作りお店の雰囲気の親和性もご提案しました。
和紙の質感を120%取り入れた、変形サイズのメニューボードになります。こちらのボードはとても軽く、持ちやすいのが特徴です。(軽いと壊れにくいです)留め具以外は全て和紙を使用しておりますので、統一感を出すことができます。また、和紙と留め具の色味も合わせておりますので、より一層一体感を出しています。デザイン性の高い、落ち着く、懐かしい風合いのあるメニューボードに仕上がっています。