シンプルな四角の、スタンダードなメニューブックです。ただ、期間限定メニュー、シーズンメニューの差し替えをすぐ行えるようにスライド式の三角コーナーを使用しています。また、メニューブックの背の部分はすっきりと角が出るように、 […]
写真で見る限りは木か皮か、という風合いですが、こちらは実は紙です。中東の紙幣で使われている紙で、表面には耐水性のある自然素材の塗料を塗布しました。日本の漆塗りのようですね。こちらは和食料理のお客様からのご依頼でしたが、カ […]
このメニューブック、一見普通のメニューブックに見えますが、なんとも痒い所に手が届く使いやすさなのです。木製のスライダーの中にはレールが仕込んであり、ページの差し替えが1枚単位で行え、メニュー本文はマットのPP加工を施して […]
カフェメニュー用として作成されたこのメニューブック、表紙はシルバー、見返しはゴールドと、高級腕時計をモチーフとしています。表紙、見返しで使用されている素材は最新技術を使用したポリウレタンを採用。中台紙にメニュー用紙を差し […]
木曽の漆職人に依頼をし、和紙に漆塗装を施して仕上げたメニューカバーです。その素材感がもはや顔といえる、特徴ある見た目を生かすためロゴマークは入れておらず、その見た目から和食、居酒屋などによくなじむデザインとなっております […]
飾ることが人の目を引くのと同じで、飾らないこともまた人の目を引きます。こちらのメニューブックは和風料理の飲食店様のメニューブックのご依頼で作成されました。二つ折りをした用紙をメニューピンで挟む仕様のため、ご自身での付け替 […]
シンガポールにある世界的有名ホテル内にあるレストラン用に制作された3種のメニューブックです。 光に当たると反射してキラキラと輝きだす表紙の特徴的な紙素材は、絞りのある和紙にシルバーを施しています。
「メニューは来店客へのプレゼント」をコンセプトに、ギフトボックスをイメージして制作したメニューブックです。 箱の中にメニューブックを入れてしまう斬新な作りですが、驚くべきは箱とメニューブックが一体化しているということです。
天然の石をスライスした、メニュブック至上初(かもしれない)素材を使用。 際立った特徴を持つメニューブックのため、ロゴマークやあしらいなどは一切入れずに、素材の直球勝負の表紙となりました。
B4サイズ大という、目に飛び込むダイナミックな大きさに負けない、荒々しいまでのイメージの黒の民芸紙を表紙材に使用しました。 年齢層がやや高いアッパーな居酒屋ということもあり、大きなメニューブックは実は文字が読みやすいという利点もあります。