珍しい上開きのメニューブックです。ブックを開くと中面は水墨画のデザインと、それを感じさせるように半透明のトレーシングペーパーを張り付ける形でメニューをご紹介しています。こちらの用紙はお客様にお納めしてお客様自身が印刷いた […]
赤い紐がひときわ目を引くメニューブック、背には竹があしらわれています。竹は節があるのですが、ご利用いただくのにひっかけたりしてはいけないのでこちらは処理されています。紐綴じの本文は穴あけの必要のない仕様になっており、厚さ […]
旅館等で使用されているメニューブックです。生地はクリエイターであるデザイナー様から支給いただいたものを使用しています。 郷土色、古民家に合わせたデザインをイメージし、それに伴う柄、テキスタイルの生地を御支給いただき、生地 […]
同質柄のデザインで、グランドメニュー、レコメンドメニューを作成しました。印刷の自由で細かな表現の上にマットPP(ポリプロピレンシート)を施し、上質な仕上がりを目指しました。ファインペーパーの表情、素材感がマットPPの上か […]
カウンターがメインの店舗でも扱いやすい小さめサイズのA5判。エンボスの強い紙を使いメニューブックの表面には表情を持たせました。耐水加工のため表面にはラミネート処理を行いました。このコロナ禍においてお客様に触れていただくも […]
飾ることが人の目を引くのと同じで、飾らないこともまた人の目を引きます。こちらのメニューブックは和風料理の飲食店様のメニューブックのご依頼で作成されました。 二つ折りをした用紙をメニューピンで挟む仕様のため、ご自身での付 […]
ラーメン店でありながらもダイニングの要素も持ち合わせている店舗であるため、スリムサイズのメニューブックでデザイン性を出しました。 ラーメン店という特性上、汁ものを多く扱うお店のためブックカバー表面にはニスをコーティングして耐水性を上げました。
総手すきの厚みのある和紙が特徴のメニューです。厚みがあったからこそ可能となったレーザー焼印のロゴ入れは、和紙なのに綺麗な立体感があり、メニューを手にした瞬間にまず目に留まるポイントとなりました。
こだわりの食材を使った料理が自慢の居酒屋という店舗のイメージを表現するため、色味に変化のある特徴的な和紙を使いました。 観音開きで見せるグランドメニューは一覧性があり、来店後、パッとメニューを開いた瞬間に料理への期待感も膨らみます。
無垢の木材を使い、ロゴマークはレーザー焼印という、シンプルで洗練された仕上がりにしました。 蛇腹で開くメニューは一度にたくさんのメニュー内容を確認することが出来るので、思わず「あれもこれも!」と注文が増えてしまう作りです。