木材でオリジナルメニューボードを制作する事はリスクもあり、制作中に割れてしまう事があったりします。ですが、豊富な経験を持ったスタッフが、割れたり反ったりしないギリギリの厚みで制作できるよう、お手伝いをさせて頂きます。お客様が持った時に重すぎたり、持ちにくかったりすることが無いよう、アドバイスをさせて頂きカタチにしていきます。
A4サイズのメニューはよく見かけることがあるかと思いますが、A5サイズのこちらのクリアメニューはどうでしょうか。既製品で販売しているクリアメニューは、ほとんどがA4サイズかと思います。A5サイズのメニューは貴重で、オリジナル制作でも良くご依頼いただきます。透明ファイルはメニューが見やすいよう「透明感を追求」し、曇りにくい材質を採用しています。
透明ファイルを綴じている周りのテープは、選択できる色が限られてはいますが、様々な色にて制作可能です。
カバーの全面に空押し(色を付けずに圧を加えて凹ませる加工方法)をした、珍しいアイデアメニューブックを制作しました。こちら結構な技術が必要なのですが、ご要望がありましたら承ります!表紙素材はビニールペーパーを採用していますので、耐水効果もございます。素材が白でも、ビニールペーパーの耐水効果で多少の汚れは弾きます。メニューには採用しづらい色でも、素材によっては汚れにくかったり、耐水・撥水効果があるものもございますので、店舗様のイメージに合わせたご提案をさせて頂きます。
「こんなメニューがあればいいな」からデザイン設計・制作を致しました。カウンターや、小さなテーブルでも使いやすいコンパクトなサイズ感にこだわりました。ブックではなく台紙タイプなので、メニューを見るときに開く動作が無くなります。メニュー表は下側ポケットに差し込むだけで完了するので、毎日のおすすめメニューやシーズナルメニューなど簡単に差し替えが可能です。また、メニュースタンドもこのメニューに合わせてオリジナル制作していますので、置いた時の安定感が抜群です。