珍しい上開きのメニューブックです。ブックを開くと中面は水墨画のデザインと、それを感じさせるように半透明のトレーシングペーパーを張り付ける形でメニューをご紹介しています。こちらの用紙はお客様にお納めしてお客様自身が印刷いた […]
カジュアルなレストランのメニューブック。本革なので使い込めば使い込むほど味の出る、経年を楽しめるメニューブックです。メニューボードはカットにメニュー本文を差し替えし、メニューブックの方は二つ折りしたメニューをクリップで挟 […]
黄金色に輝くこちらのメニューブック。こちらはデザイナーとのディスカッションを尽くし、ブックは180度平らに開く仕様にし、カバー素材はメニューブックでは使われていないのでは?というものを使用しました。格式高い場面において、 […]
和風料理の店舗様から依頼いただいた一風変わったメニューブック。こちらの穴は、裏側がポケットになっていて、ポケットに料理の写真や、季節のイラストなど、様々なシーンに合わせて使われます。おすすめの一品を入れるもよし、お月見 […]
カフェメニュー用として作成されたこのメニューブック、表紙はシルバー、見返しはゴールドと、高級腕時計をモチーフとしています。表紙、見返しで使用されている素材は最新技術を使用したポリウレタンを採用。中台紙にメニュー用紙を差し […]
おしゃれで柔らかな印象を与えるその見た目は和風の飲食店もさることながら洋風のカフェなどでも映える、シーンを選ばない汎用性の高いメニューブックです。
シンガポールにある世界的有名ホテル内にあるレストラン用に制作された3種のメニューブックです。 光に当たると反射してキラキラと輝きだす表紙の特徴的な紙素材は、絞りのある和紙にシルバーを施しています。
全体的にシンプルにまとめたデザインではあるものの、芯材に膨らみを持たせ、留め具には組ネジを使用することにより、質の良いアーティスティックな表現を実現しました。
出会った瞬間に目を引くデザインでもある「流木」を留め具に使用した珍しいメニューブックです。 全体的にナチュラルカラーで仕上げたシンプルでおしゃれなメニューブックですが、使われている素材の数が多く、触っても楽しめる仕上りになっています。手に持てばしばらく、表、中面、裏と見入ってしまうことでしょう!
ラーメン店でありながらもダイニングの要素も持ち合わせている店舗であるため、スリムサイズのメニューブックでデザイン性を出しました。 ラーメン店という特性上、汁ものを多く扱うお店のためブックカバー表面にはニスをコーティングして耐水性を上げました。